iHerb購入品紹介①【ポテトチップス・亜鉛サプリ】

iHerb購入品紹介

先日頼んだiHerb購入品が到着したので、購入したものをレビューしたいと思います!

Kettle Foods オーガニックポテトチップス シーソルト味

これは何回もリピートしております。大好きなポテトチップス…

Kettle Foodsのポテトチップスは、

  • USDA(米国農務省)認定オーガニック
  • グルテンフリー認証
  • 非遺伝子組み換えプロジェクト認証
  • オレゴン州Tilth 認定オーガニック

そして、

  • トランス脂肪0グラム
  • グルタミン酸ナトリウム不使用
  • 防腐剤なし
  • グルテンフリー
  • 非遺伝子組み換えプロジェクト認証済み
  • 全て自然の原料で作られています。

シーソルトの原材料は、とってもシンプルです。

有機ジャガイモ、有機ベニバナおよび/またはヒマワリ油、海塩。

シンプルな原材料は見てて気持ちいいです(笑)

食べた感想としては、日本のものだと「堅あげポテト」!!硬めで、バリボリ食べる感じです!

また、日本でよく販売されているポテトチップスは、安い油で揚げられていたり、食品添加物などが使用されており、体には良くないので食べなくなりました。

堅あげポテト(うすしお味)の原材料
じゃがいも(国産又はアメリカ)、植物油、食塩、コーンスターチ、こんぶエキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)
カルビーポテトチップス(うすしお味)の原材料
じゃがいも(国産又はアメリカ)、植物油、食塩、デキストリン調味料(アミノ酸等)

植物油って良くないっていうのは、頭では分かっているのですが、どう良くないんだろうと思い調べてみると、「パーム油」というのが主に使用されているようです。

ここのサイトがまとめてくれていたので、気になった方はぜひ。

あぶない油の話〜パーム油のことを知るサイト〜 |
近年、健康問題の観点から油が注目を浴びています。アメリカでは心臓疾患などの健康リスクがあるということで、油に含まれるトランス脂肪酸が規制されるというニュースは、日本でも話題を呼びました。一方で、トランス脂肪酸フリーとされるココナッツオイルが人気を集めています。いずれにしても、トランス脂肪酸が悪者になったこと

あとは、/(スラッシュ)から下は、食品添加物を表記するというスラッシュルールです。

ということは、シーソルト味は食品添加物ゼロ!!

ま、カロリーが高いので食べすぎには注意です!!

シーソルト味のリンク↓

https://iherb.co/c1RKJpk

Kettle Foods オーガニックポテトチップス ハニーディジョン味

こちらもリピート商品。ハニーディジョン味です。

ハニーディジョンの原材料 
ジャガイモ、ベニバナおよび/またはヒマワリおよび/またはキャノーラ油、ハニーパウダー(ドライケーンシロップ、ハニー)、マスタードパウダー[マスタード(酢、マスタードシード、塩、ターメリック)、マルトデキストリン、加工コーンスターチ]、塩、タマネギ粉末ガーリックパウダー、クエン酸、スパイス、マルトデキストリン。

やっぱり、味付きとなると色々入ってます…。一応、/がないので食品添加物は入っていません!

たまに食べたくなるので、iHerbで注文するときにカートに入れちゃってます(汗)

ハニーマスタード味で、あまじょっぱくて、癖になる味です!!

ちなみに、サワークリームオニオン味も一度購入したことがあるのですが、私には微妙でした…

他にもいろんな味があるのですが、ほかの味も食べてみたい。

Amazonなどでも注文できるようなのですが、Kettle Foodsを買うならiHerbが断然安いです!!

ハニーディジョン味のリンク↓

https://iherb.co/P29zzaN

Dang ココナッツチップス オリジナルレシピ 味

こちらは、初注文です。チップス買いすぎ(笑)

YouTubeでココナッツチップスがはまっている人が何人かいたので、私も気になって買ってみました。

ちなみにココナッツのにおい苦手なんですがね、、、興味本位で買ってみました。

一口食べてみると、アーモンドスライスのようなポリっとした食感で、ココナッツの甘みが口に広がる感じ。

一口目は甘ったるい感じが微妙かなあと思ったのですが、食感と味がなんか癖になりますね!

ちっちゃいかけらがたくさん入っているので、ついつい手が伸びてしまうチップスです!

こちらも原材料はシンプル!!

ココナッツチップスの原材料
ココナッツ、サトウキビ、塩。
  • グルテンフリー
  • 防腐剤不使用
  • ヴィーガン
  • Non GMO Project(非遺伝子組み換えプロジェクト)認定

などなど、気にされている方にはおススメです!

ココナッツチップスのリンク↓

https://iherb.co/K2B9i5o

Thorne Research 亜鉛ピコリン酸 15 mg 60カプセル

こちらも初めての購入品。今回のメインのものは亜鉛のサプリを買う予定でしたが、ポテチが三つも…(笑)

亜鉛サプリは、ピコリン酸という種類が吸収率がいいらしく、前回は別のブランドのものを購入していたのですが、やはり安すぎて効果が微妙かなと思ったので、今回は「Thorne Research」の亜鉛サプリを購入してみました。

YouTubeのチャンネル登録している、栄養チャンネルnobunagaさんという方が紹介していたので気になっていたものです!

カプセルタイプで、大きさは約1.7cmほど。小ぶりなので飲みやすそうです!

メインは、旦那用ですが私もたまに飲もうかと思います♪

まとめと紹介コード

iHerbはメインは、主にサプリを購入するために利用しており、そのタイミングで食品も買ったりしています。

あとは、シャンプーなどもですね。日本で買うよりiHerbが断然安かったりもあるので助かります!

紹介コード【CCG6678】で、5%OFFにもなるので良ければ使ってください♪

iHerb.com - ビタミン・サプリメント & 天然健康製品
30,000以上のトップクラスでしかも評判の良い、健康的な商品; 配送費の割引や、信じられないほど嬉しい低価格とお客様による紹介プログラム。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

nomu

コメント

タイトルとURLをコピーしました