【メンタリストDaiGoもおすすめ】ホエイプロテインはこれ!

iHerb購入品紹介
悩む人
悩む人

プロテインを飲みたいけれども、種類が多すぎてどれを買ったらいいのか分からない!

のむ<br>
のむ

私も、せっかく買うなら評価の良いプロテインが飲みたかったので、色々調べまくりました。

特に、気にしていたのが”添加物”の部分です。そして、メンタリストDaiGoさんもおススメしていたので、これしかない!と思うプロテインを見つけたので紹介しますね!!

メンタリストDaiGoさん、私もおススメのプロテインはこれ一択!

それが、ファイン・ラボのホエイプロテイン プレーン風味です!

メンタリストDaiGoさんもYouTubeで紹介してます。こちらは4.5キロだそうです。(袋が大きい!)

YouTubeより切り抜き

プレーン味なので、ほとんど無味のため、メンタリストDaigoさんは、飲みやすくオーガニックココアパウダーを追加して飲んでいるようです。私もそれを真似して飲んでいます。

オーガニックココアパウダーにも余計な成分が入っていないので、とてもおススメです!

DaiGOさんが使用しているのは「ココアラバーズ」というところのものになります。iHerbでも購入できます。結構な量が入っているのですが、お菓子作りにも使えるし、私は2本めに突入しました!

ココアラバーズの中身はこんな感じ

他の一般的なプロテインは、人工甘味料や添加物が入っているためできるだけ避けたいなぁと思っていたため、私にはドンピシャな組み合わせでした!!

ファイン・ラボの裏面

プロテインの中身は、こんなかんじになります!少しダマになったりしますが、私は別に気になりません!

「すべての不調は自分で治せる」という本でも紹介されてる

「すべての不調は自分で治せる」こちらの書籍は、ざっくり紹介するとたんぱく質とビタミンを摂取しましょう!そうすれば身体の不調を治せます!ということが書かれた本になります。

そして、たんぱく質摂取は、ホエイプロテインが効率的に良いと紹介しており、筆者の藤川徳美さんが実際に飲まれているプロテインを本書の中で紹介されております。

飲んでいるプロテインは、3つ挙げられていました。

  • ファイン・ラボ
  • ビーレジェンド
  • ダイマタイズ

と、ファイン・ラボのプロテインが紹介されておりました!

ファイン・ラボ/プレーン風味の良いところ

私が注目した部分をピックアップします!

原材料がとってもシンプル。

原材料は、2つの成分になります。ノンフレーバーの良いところですね。

原材料 :乳清たんぱく(外国製造)/レシチン(大豆由来)

たんぱく質を効率的に摂取できる

たんぱく質無水物換算 95.4g/100g(推定値)と、安価なプロテインよりも高いため、同じグラムでも多くのたんぱく質を摂取することができます。

お腹に優しい

WPCより乳糖が90%以上除去されていて、お腹が痛くなりにくいです。

以下、Amazonより商品紹介の引用

美味しく! ジュースのようにゴクゴク飲める飽きのこないこだわりのフレーバー!

長い月日をかけて原料メーカーとの直接契約、企画・制作・商品化・コストダウン等に取り組み完成させた最新技術の産物です。多々ある従来の国内外の製品と比較して間違いなく「溶けやすさ」「添加物の僅少」「美味しさ」「ホエイプロテイン含有率」「コストパフォーマンス」「必須アミノ酸の含有率」「脂肪、糖質の僅少」全てにおいてTOPクラスをキープしています。

●本品に使用している乳清たんぱくは、最新の濾過技術cross flow microfiltration(クロスフローマイクロフィルトレーション)製法により精製されたWPI(ホエイプロテインアイソレート)を100%使用しています。

●クロスフローマイクロフィルトレーション製法はセラミックマイクロフィルターを用いており、熱に弱いホエイプロテインに含まれる大事な成長因子やたんぱく質を壊さず抽出する製法です。

●クロスフローマイクロフィルトレーション製法によって抽出されたたんぱく質であるWPIは、WPCより脂質は80%、乳糖は90%以上除去されており、少なくなっております。

たんぱく質有効利用率(PER)が「3.5」、アミノ酸スコアが「100」で、分岐鎖アミノ酸(BCAA)も「19.58g」含んでいます。

牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする方でも、WPCより乳糖が、90%以上除去されておりますので、水などに溶かしてご飲用いただけます。

Amazonより引用

【甘党におすすめ】iHerbで見つけた高評価プロテイン

実は、他にも手を出したプロテインがあります。

それがCalifornia Gold Nutritionのダークチョコレートホエイプロテインアイソレート。

こちらは、iHerbで購入しました。ココア味でないかな~と探していたら見つけたものになります。

Access to this page has been denied.

成分表はこちら

ホエイプロテインアイソレート(牛乳由来)、 蒸発サトウキビ、 ココアパウダー(非アルカリ化)、 天然香料、 非遺伝子組み換えひまわりレシチン、 ステビア葉エキス、 キサンタンガム、 海塩。

ココア味になるので、他にも成分は色々入ってしまいますね。

人工甘味料、着色料、香料、充填剤、グルテン、

遺伝子組み換え原料、大豆、rBSTホルモン不使用

という部分に惹かれて購入しました。

あと、粉がさらさらで溶けやすくてダマになりませんでした!

しかし、DaiGoさんの飲み方に慣れてしまい、とても甘く感じてしまい飲めなかったためファインラボとこちらのプロテインで割って、なくなるまで飲もうと思っています。

iHerbでの評価もかなり高く、私的には甘党の方におすすめかと思います!

【飲み方】プロテインとココアパウダーの割合

私の飲み方になるのですが、

  • 無調整豆乳200㎖
  • ファイン・ラボ プロテイン20g
  • オーガニックココアパウダー 5g
  • 甜菜糖or 素焚糖  3~4g

この割合でよく飲んでいます!

DaiGoさんは、甘みは入れずに飲んでいるようです。

オーガニックココアパウダーは甘みが一切ないです。私は少し甘みが欲しかったため、追加で甜菜糖や素焚糖で甘みを付けて飲んでいます。

【まとめ】紹介した商品の購入先

ファインラボ プレーン味

ココアラバーズ オーガニックココアパウダー

ちなみに、iHerbからも購入できます

Access to this page has been denied.

すべての不調は自分で治せる

無調整豆乳

甜菜糖

【全国送料無料】てんさい糖 650g 北海道 送料無料 ミネラル オリゴ糖 カリウム カルシウム リン 自然でやさしい甘さ

素焚糖

California Gold Nutrition プロテイン

Access to this page has been denied.

iHerbの招待コードも置いておきますね!コードを入れると5%OFFになります!

【CCG6678】

それではっ

nomu

ブログランキング・にほんブログ村へポチっとよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました