こんな方におススメの記事
マウスピース・入れ歯・部分入れ歯や、赤ちゃんのおしゃぶり・哺乳瓶などを洗浄するのに、できるだけ安心安全な洗剤を探している方に読んでいただきたいです。
私が見つけたおススメの洗浄剤をご紹介しております!
有名な「ポリデント」の成分がやばい
私は歯ぎしり防止のためにマウスピースを持っています。
マウスピースを作成したときに、歯医者さんで洗浄剤のお試し用を1回分貰ったのですが、それが入れ歯を持っていない私でも聞いたことがある「ポリデント」でした。
マウスピースも洗浄しないと雑菌だらけで不衛生なので、マウスピース・入れ歯用の洗浄剤は、ポリデントを買おうかな~と思っていたのですが、ふと成分が気になり確認してみたところ、やはり色々使用されていました。
購入を検討していたのはこちらの商品
Amazonではより詳しく表記がされておりました。
■原材料・成分
発泡剤(重炭酸ナトリウム、クエン酸)、漂白剤(過ホウ酸ナトリウム、過硫酸カリウム)、歯石防止剤(メタリン酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、ピロリン酸カリウム)、安定化剤(炭酸ナトリウム)、漂白活性化剤(テトラアセチルエチレンジアミン(TAED))、界面活性剤(ラウリル硫酸酢酸ナトリウム)、滑沢剤(安息香酸ナトリウム)、香料、結合剤(ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体)、酵素、防錆剤(亜硝酸ナトリウム)、被膜形成剤(ポリジメチルシロキサン)、色素(青色1号アルミニウムレーキ、青色2号)
漂白剤や、発がん性の危険性のある亜硝酸ナトリウム、ビタミンCと反応すると発がん物質に反応する 安息香酸ナトリウム などなど、危険性のあるものが使用されておりました。
これを知ってしまうと、あまり購入する気にはなれず。なんかもっといいのないかな?と思って、色々調べていると、超シンプルな洗浄剤を見つけたんです!
私は、これだぁぁ!と思いました。笑
私がおススメしたい洗浄剤は「石けん百貨」
それが、石けん百貨さんの入れ歯洗浄剤です!

原材料・成分はなんとこれだけ!

過炭酸ナトリウム、クエン酸、炭酸水素ナトリウム
過炭酸ナトリウム主体のシンプルな入れ歯洗浄剤。界面活性剤や色素、増粘剤や結着剤などは一切使われていません!
現在はパッケージが新しくなっているようです。
シンプルな成分なので、赤ちゃんのおしゃぶりや哺乳瓶にも安心して使用できます♪
石けん百貨さんのHPも記載しておきます。
【写真あり】入れ歯洗浄剤の使い方
使い方はこんな感じ。
ケースやコップに、小さじ1杯(約3グラム)を入れます。

水を200mlほど注ぐと、シュワシュワするので、粉の塊をなくすように少しかき混ぜたりして置いておくだけです!

私が使用しているマウスピースは、熱湯や水分に弱いので5分ほど漬け置きしたら、あとは水で流して終わりです。気になるときは、ブラシで軽くこすったりしています。
入れ歯や哺乳瓶など、熱湯が可能な場合はもっと洗浄力が増すような気がします。
私的には、洗浄力の強すぎるものより、シンプルな成分で安心安全なものを使いたかったので、本当に良いものを見つけたと思いました!
気になった方はぜひ購入してみてください♪
それではっ
nomu
ポチっとよろしくお願いします!
コメント